【東京から日帰り登山】大倉尾根だけじゃない!絶景が素晴らしい三ノ塔尾根から行く塔ノ岳①!大倉からのアクセス!
東京から行きやすいエリアに丹沢があります。 丹沢にはいろいろ山があるのですがリピーターが多いのが塔ノ岳です。 私自身も月に1度は登ることにしているのが塔ノ岳ですが、本当にリピーターが多いです。頻繁に通っていると以前にもお会いしたことのある方ばかりだということに気づきます。どうやら他の方もそうなようで、大体みなさん知り合いになられるようです。それぐらい人気の山なんです。 […]
東京から行きやすいエリアに丹沢があります。 丹沢にはいろいろ山があるのですがリピーターが多いのが塔ノ岳です。 私自身も月に1度は登ることにしているのが塔ノ岳ですが、本当にリピーターが多いです。頻繁に通っていると以前にもお会いしたことのある方ばかりだということに気づきます。どうやら他の方もそうなようで、大体みなさん知り合いになられるようです。それぐらい人気の山なんです。 […]
百名山の中でも登りやすくて有名な山が「天城山」です。 伊豆半島の中央に位置しているので、比較的アクセスがいい場所にあります。 また、標高が低いことから、一年中登りやすい山としても知られています。 そんな天城山ですが、標高差がほとんどなく、登り甲斐がなさそうなことから、 私は何年も登るのを先送りにしていた山でもありました。 &nb […]
山梨グルメと言えば「ほうとう」です。 山梨は登山で行くことがほとんどなので、登山口から近いお店に立ち寄ることが多いです。 今回は釈迦ヶ岳の帰りだったので、塩山駅にほど近い「完熟屋」の本店に立ち寄りました。 登山口からとても近いという訳ではなかったのですが、パッと調べた中で一番口コミが高かったんです。 山梨登山では下 […]
北アルプス登山で毎年立ち寄るのが松本市です。 松本駅周辺は飲み屋街でどこを見ても飲み屋ばかり。 お酒は大好きですが地方に行ったら、懐かしい味のものやご当地グルメを食べたいので、 松本ではご飯屋さんを探すのにいつも苦労しています。 そんな中、たまた立ち寄った定食屋さんが”高橋”です。 &n […]
北アルプスの人気の縦走コースに「表銀座」があります。 北アルプスの燕岳から大天井岳、そして遠くは槍ヶ岳まで続いているのが「表銀座縦走路」です。 槍ヶ岳をはじめとした北アルプス屈指の山々を眺めながら歩けるという、 本当に素晴らしいコースで初心者から上級者まで多くの人に人気のコースです。 その途中にあるのが大天井岳(お […]
前回、”青春18きっぷ”についての記事を書きました。 今回はどんな山におすすめな切符なのかを具体的に書きたいと思います。 以前にも少し触れましたが、 意外と遠くて交通費が思ったよりもかかり、その割に標高差の小さい登り甲斐のなさそうな百名山、 そういう山って程よい距離でもなかなか行けません […]
東京都内から公共交通機関を使って山に行くのは、時間もお金も意外とかかります。 大抵の山は最寄駅から登山口まではバスで行くことが多く、 登山口の最寄駅からのバスと電車の時間が合わないということも多々あります。 車がない場合の百名山へのアクセスは、日帰りだと時間的に厳しいこともとても多いです。   […]
東京都で唯一の村が”檜原村”です。 檜原村は奥多摩やあきる野市と隣接していて、西多摩郡に属しています。 檜原村で有名なのはバーベキューなどで人気の”秋川渓谷”です。 夏などのシーズンにはアウトドアでとても賑わうエリアです。 そして、もうひとつ有名なのが日本滝百選にも選ばれた”払沢の滝”で […]
ロヴァニエミは、フィンランドのラップランド地方にある小さな町です。 サンタクロース村があることで世界的に有名な町です。 そして、ロヴァニエミはフィンランドのオーロラ観賞地として、とても人気な町でもあります。 [outline] ロヴァニエミに関しての詳細は他記事でご覧ください♫ &nbs […]
河口湖からすぐのところに「富士リゾートログハウス ふようの宿」があります。 ふようの宿は2018年の6月にオープンしたばかりのコテージです。 新しいのでとてもきれいなことと、富士急ハイランドや河口湖がすぐ近くにあるので、 バーベキューだけではなく他の楽しみ方もできるオススメのコテージです。   […]
6月は”あじさい”の季節です。 都内にはあじさいのスポットはいくつかありますが、浅草にも有名なお寺があるんです。 それが「浅草酉の寺 長國寺」です。 浅草の北側に位置し、各駅からはあまり近くありません。 しかし、毎年あじさいの季節にはとても賑わうお寺です。 & […]
朝顔市で有名な町に「入谷」があります。 入谷は浅草にほど近い場所にあり、上野駅からひと駅のところにあります。 駅前周辺は穏やかで特別なものはないのですが、 浅草寺までも歩いて行くことが可能な場所にあります。浅草寺までは徒歩で約20分ぐらいです。 入谷ってどこにある? &nb […]
世界で最も美しい街と言われているのがチェコのプラハです。 プラハは「プラハ歴史的地区」として世界遺産に登録されている街です。 その中でも有名な観光地に”プラハ城”があります。 プラハ城の敷地内には、たくさんの施設があります。 その中で最も有名な「聖ヴィート大聖 […]
チェコの首都プラハ(Praha)はとても美しい街として世界的に知られています。 プラハは第二次世界大戦などの影響を受けなかったため、昔のままの美しい街並みがきれいなまま残されています。 そして、プラハは「プラハ歴史地区」として世界遺産に登録されています。その範囲は866haにも及び、プラハ中心部、旧市街、西岸のフラ […]