- 2021.02.04
【東京から日帰り登山】すずらん群生地が有名!富士山が一望できる山梨の釈迦ヶ岳!アクセスは?
東京から日帰りで行ける山に山梨の釈迦ヶ岳があります。 釈迦ヶ岳は全国にたくさんある山の名前です。検索をすると各地の釈迦ヶ岳がでてきます。その中でも二百名山の奈良の釈迦ヶ岳が一番有名な様です。YAMAP、インスタ等で調べていても、どちらのことを書いているのか写真を見なければわからなかったりします。タグもどちらの山も混同していることが多く、調べるのが面倒な山でもあります。 […]
Voyage et avion 知らないことを知ること、それが旅のすべて。
東京から日帰りで行ける山に山梨の釈迦ヶ岳があります。 釈迦ヶ岳は全国にたくさんある山の名前です。検索をすると各地の釈迦ヶ岳がでてきます。その中でも二百名山の奈良の釈迦ヶ岳が一番有名な様です。YAMAP、インスタ等で調べていても、どちらのことを書いているのか写真を見なければわからなかったりします。タグもどちらの山も混同していることが多く、調べるのが面倒な山でもあります。 […]
河口湖から程近いところに”三つ峠”があります。遮るものが何もなく、富士山を一望できることからとても人気の山です。レベルはというと初心者向けの山です。往復3時間程度で林道を登っていくので、山という感覚もありません。中級以上のレベルの方には物足りなさを感じる山です。しかし、天気が良ければ南アルプスや八ヶ岳を一望することができ、山好きにはたまらない魅力のある山です。 三つ峠ってどこにある? […]
毛無山と十二ヶ岳登山の後に山梨グルメが食べたくなり、ほうとう屋さんに行きました。登山の後はその土地の郷土グルメを食べることが多いです。早く登って早く下山が最近のブームなので、最近はヤマメシもやっていません。 毛無山と十二ヶ岳の登山記はこちらから♫ 今回立ち寄ったのは河口湖駅前にあるほうとう不動です。登山後にお店を調べる気力はいつもないので、駅前にあるお店に入りました。紅 […]
生藤山から陣馬山への縦走をしました。井戸から生藤山までは別記事にしているので、そちらをご覧ください。 生藤山から陣馬山の山道にも雪がありました。生藤山同様に霜柱も多かったです。井戸から生藤山、そして生藤山から陣馬山の全ルートの中で危険箇所はありませんでした。とても歩きやすい山道です。道幅も狭いわけでもなく、一年を通してトレーニングしやすい山だと感じました。 生藤山から和 […]
冬季に行ってみたかった生藤山(しょうとうさん)に行って来ました(2019年12月29日)。ルートを見る限り、それだけでは物足りなさそうだったので陣馬山まで縦走しました。 景信山から陣馬山の縦走はこちら♫ 生藤山ってどこにある? 生藤山は東京、神奈川、山梨の県境にある山です。個人的には高尾山の隣の山というイメージです。とてもロングコースになりますが、生藤山〜 […]
毛無山までは急登が続くだけで、危険な場所はありませんでした。しかし問題は毛無山から十二ヶ岳のルートなんです。事前にネットで調べてから行ったのですが、どこを見ても危険なことばかり書いている情報が多く見受けられました。そう書いてても大丈夫だろうと安易に訪れたのは間違いでした。 毛無山までについては別記事をご覧ください♫ 十二ヶ岳は毛無山の隣にある山です。その名の通り、一ヶ岳 […]
山梨の河口湖から程近いところに毛無山と十二ヶ岳があります。 山梨には毛無山がいくつかありますが、こちらは西湖のすぐ近くにある山です。 毛無山・十二ヶ岳ってどこにある? 河口湖のすぐ近くにあります。河口湖駅からバスで約20分ぐらいです。 【河口湖駅から毛無山登山口へのバス】 ◆西湖周遊バス(グリーンライン) 《乗り場》河口湖駅1番のりば 《降り場》毛無山登山口 《所有時間 […]
山梨県の大月市に御前山(ごぜんやま)があります。御前山というと奥多摩のイメージが強いですが、山梨県にも同じ名前の山があるんです。 御前山にはいくつかのルートがありますが、今回は猿橋駅から出発しました。猿橋駅は以前、百蔵山に行った時に利用した駅です。駅北側の田舎町がとてもきれいで、大好きな地域です。御前山へは南口から出発します。南側は北側ののどかな田園風景と違って、少し荒れたような自然の多い地域でし […]
東京から日帰りで行ける山梨の高川山に行ってきました。頂上が360度ひらけていて、富士山が一望できる山です。 中央線の初狩(はつかり)駅で下車します。そこから登山口まで30分ほど車道を歩きます。道にはかなり細かく看板がでているので、迷うことなく行くことができます。途中には霊園があったり、畑があったりして、山梨の田舎ならではの風景が広がっています。 こんな看板がたくさん出ています。他の山に比べても、と […]
百蔵山登山の帰りは猿橋に立ち寄りました。猿橋とは猿橋駅からほど近いところにある日本三奇橋のことです。 百蔵山の登山については別記事をご覧ください。 こうして見るとただの木造の橋に見えます。これだけでも風情があってとても素敵なのですが… 橋の下は実はこうなっているのです。 すごく不思議な造りだと思いませんか?猿橋は両側が崖になっています。狭い渓谷の中に架けたた橋なんです。通常なら橋脚で支 […]
都内は飽きたので、東京にほど近い山梨に登山に行ってきました。電車でも行けてヤマスタのある百蔵山(ももくらやま)に行ってきました。東京からは京王線と中央線で行くことができます。 中央線の猿橋駅で下車。猿橋駅の北口では満開の桜がお迎えしてくれました。都内よりも桜の開花が遅く、まだ見頃でした。写真は(2019年4月6日現在)のものです。 とても天気のいいだったので電車は登山者で混み合っていましたが、猿橋 […]
金峰山の登山口である大弛峠に行く途中は険しい峠です。道はぐねぐねと曲がりくねっていて、車酔いをする人にはとても辛い道路です。そして、この大弛峠は日本一標高の高い車道峠なのです。車で行けることができる日本で一番高い峠なのです。それもそのはず、大弛峠の標高は2,360mなのです。 金峰山へ向かったのは深夜だったので、行きはその周辺の景色を知りませんでした。帰りに大弛峠から勝沼ICに向かう途中、目下に現 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。