【山梨BBQ】河口湖のすぐ近く!コテージでBBQをするなら”ふようの宿”!
河口湖からすぐのところに「富士リゾートログハウス ふようの宿」があります。 ふようの宿は2018年の6月にオープンしたコテージです。 新しいのでとてもきれいなことと、富士急ハイランドや河口湖がすぐ近くにあるので、 バーベキューだけではなく他の楽しみ方もできるオススメのコテージです。 [outline] […]
Voyage et avion 知らないことを知ること、それが旅のすべて。
河口湖からすぐのところに「富士リゾートログハウス ふようの宿」があります。 ふようの宿は2018年の6月にオープンしたコテージです。 新しいのでとてもきれいなことと、富士急ハイランドや河口湖がすぐ近くにあるので、 バーベキューだけではなく他の楽しみ方もできるオススメのコテージです。 [outline] […]
東京から日帰りで登れる百名山に山梨の大菩薩嶺があります。大菩薩嶺は山梨県の甲州市と北都留郡丹波山村に位置しています。百名山でも初心者に人気で、都心からのアクセスがいいことで知られています。 また、大菩薩峠は小説や映画などで有名になった山でもあります。中里介山が書いた小説「大菩薩峠」が有名です。1913~1941に新聞に連載されていた長編小説です。その舞台となったのが大菩薩峠なんです。そのことから登 […]
山梨の郷土料理で有名なのがほうとうです。小麦粉で作った太い平麺に、たくさんの野菜が入ってるのが特徴です。日本では豚汁をはじめとした具沢山の汁物が多いですよね。その1つとも言えるのがほうとうです。 山梨ではお米を作るのに適さない地域があり、そこで麦を栽培していたことから小麦文化が発展したという説もあります。ほうとうと言うと平麺を思い浮かべますが、必ずしも麺が入っているというわけではないそうです。地域 […]
山梨の河口湖から程近いところに毛無山と十二ヶ岳があります。 山梨には毛無山がいくつかありますが、こちらは西湖のすぐ近くにある山です。 毛無山・十二ヶ岳ってどこにある? 河口湖のすぐ近くにあります。河口湖駅からバスで約20分ぐらいです。 【河口湖駅から毛無山登山口へのバス】 ◆西湖周遊バス(グリーンライン) 《乗り場》河口湖駅1番のりば 《降り場》毛無山登山口 《所有時間 […]
最近よく行くのが、大月駅のすぐ目の前にある”古民家麺処かつら”です。登山帰りにビールとうどんを楽しめるお店を探して、見つけたのがこちらのお店なんです。外観の写真はないのですが、お店の名のとおり古民家のような古めかしい建物です。 いつも頼むのがこの餃子です。お店の看板メニューとも言われる大月ぎょうざです。この餃子にはなんと!お餅が入っているんです。餅入りの餃子は初めてだったのですが、とても美味しいん […]
東京から日帰りで行ける山梨の高川山に行ってきました。頂上が360度ひらけていて、富士山が一望できる山です。 中央線の初狩(はつかり)駅で下車します。そこから登山口まで30分ほど車道を歩きます。道にはかなり細かく看板がでているので、迷うことなく行くことができます。途中には霊園があったり、畑があったりして、山梨の田舎ならではの風景が広がっています。 こんな看板がたくさん出ています。他の山に比べても、と […]
春の花はいろいろありますが、鑑賞しやすいものとして芝桜があります。芝桜というと秩父の羊山公園が有名ですが、河口湖からすぐのこちらも有名です。毎年この時期には富士芝桜まつりが開催されています。 先日の寒さの影響もあり、今はまだ咲きはじめのようです(4月14日現在)。GW頃にちょうど見頃の時期かもしれません。 新宿から中央線で約2時間。高速バスでは2時間弱で河口湖駅までいくことができます。 河口湖駅か […]
百蔵山登山の帰りは猿橋に立ち寄りました。猿橋とは猿橋駅からほど近いところにある日本三奇橋のことです。 百蔵山の登山については別記事をご覧ください。 こうして見るとただの木造の橋に見えます。これだけでも風情があってとても素敵なのですが… 橋の下は実はこうなっているのです。 すごく不思議な造りだと思いませんか?猿橋は両側が崖になっています。狭い渓谷の中に架けたた橋なんです。通常なら橋脚で支 […]
都内は飽きたので、東京にほど近い山梨に登山に行ってきました。電車でも行けてヤマスタのある百蔵山(ももくらやま)に行ってきました。東京からは京王線と中央線で行くことができます。 中央線の猿橋駅で下車。猿橋駅の北口では満開の桜がお迎えしてくれました。都内よりも桜の開花が遅く、まだ見頃でした。写真は(2019年4月6日現在)のものです。 とても天気のいいだったので電車は登山者で混み合っていましたが、猿橋 […]
金峰山の登山口である大弛峠に行く途中は険しい峠です。道はぐねぐねと曲がりくねっていて、車酔いをする人にはとても辛い道路です。そして、この大弛峠は日本一標高の高い車道峠なのです。車で行けることができる日本で一番高い峠なのです。それもそのはず、大弛峠の標高は2,360mなのです。 金峰山へ向かったのは深夜だったので、行きはその周辺の景色を知りませんでした。帰りに大弛峠から勝沼ICに向かう途中、目下に現 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。