【フライト】《フィンランド》東京からヘルシンキへの行き方!直行便はある?航空会社はどこ?
東京からヘルシンキまでの直行便は、JALとフィンエアーから出ています。JALの直行便は4便出ていますが、うち3便はフィンエアーとの共同運行です。主にフィンエアーが出しているという感じです。欧州内などで乗り継ぎをすれば、アクセスしやすい国です。意外なことにフィンランドは日本から一番近いヨーロッパです。直行便だと約10時間で行くことができます。 ✈︎成田空港(NRT)〜ヘル […]
Voyage et avion 知らないことを知ること、それが旅のすべて。
東京からヘルシンキまでの直行便は、JALとフィンエアーから出ています。JALの直行便は4便出ていますが、うち3便はフィンエアーとの共同運行です。主にフィンエアーが出しているという感じです。欧州内などで乗り継ぎをすれば、アクセスしやすい国です。意外なことにフィンランドは日本から一番近いヨーロッパです。直行便だと約10時間で行くことができます。 ✈︎成田空港(NRT)〜ヘル […]
夏になると行きたいのがBBQ。東京から日帰りで行けるバーベキュー場はたくさんあります。今回は予約なしで行ける”成田ゆめ牧場”をご紹介します。 成田ゆめ牧場は、その名の通り千葉県成田市にあります。都内都心部からは車で約1時間半というアクセスの良さです。牧場と言っても大きいものではなく、こじんまりとした小さな牧場です。小さなお子様連れでのんびり行くのにオススメな牧場です。あんまりアクティ […]
小浜島にはバスもタクシーもありません。移動は基本、ホテルの送迎バスです。居酒屋などでは送迎をしているところもあります。送迎がないとお店に行くこともできません。観光するところはあまりないので、不便さはとくに感じません。そんな小浜島にはレンタル屋さんがいくつかあります。 サイクリングの記事は下記をご覧ください♬ 小浜島のレンタル屋さん「結」 ◆レンタカー:15 […]
プラハ(チェコ語:Praha/英語:Prague)で真っ先に名前が浮かぶのがミュシャ(Alfons Maria Mucha)です。チェコ語ではムハと発音します。ミュシャは女性を美しく描き、その傍らに必ずきれいな花を描く画家です。その彼の出身地がチェコです。活躍したのはフランスなのですが、生まれは現在のチェコです。日本でも度々ミュシャ展を開催しているので、見かけたことがある方も多いと思います。 &n […]
石垣島からフェリーで30分のところに小浜島があります。NHK連続テレビ小説”ちゅらさん”の舞台になった島です。小浜島には、バスやタクシーなどの公共交通機関がありません。島内での移動は主にレンタカーかホテルの送迎バスになります。 そんな小浜島でオススメなのがサイクリングです。宿泊したホテルでレンタサイクルをしていたので、2時間コースで島内をサイクリングしてみました。(そのホテルは、今は […]
ヴェネツィア(英Venice/伊Venezia)はイタリアの北東部に位置する街です。水の都として世界的に有名な都市です。ヴェネツィアは、ヴェネツィア湾のラグーナの上に造られた都市です。海の上に造られた街なので、水に囲まれている都市です。 とても細かく入り組んでいる街なので、街には車両が入ることができません。交通手段は船か徒歩です。街で使う物資なども船で運ばれているんです。そのため、ホテル選びも少し […]
もうすぐ紫陽花の季節。紫陽花の名所は都内にいくつもありますが、その中で一番オススメなのが高幡不動です。とにかく敷地が広く、紫陽花の数がとても多いんです。毎年6月〜7月上旬には、あじさい祭りが開催されています。 京王線の高幡不動駅から徒歩5分。駅から近いので行きやすいです。そして、七夕と時期が重なるので、七夕飾りも楽しむことができるんです。 五重塔です。境内はとても広いので、紫陽花がない時期でも楽し […]
奥多摩で初心者向けの山として有名なのが御岳山です。そのすぐ隣にあるのが日の出山です。以前、御岳山からの下山ルートで日の出山を通過したことはあるのですが、頂上に立ち寄ったことはありませんでした。私の登山の楽しみのひとつがYAMASTAです。山頂でスタンプをもらえるアプリです。詳細は別記事にします。日の出山はまだスタンプをもらっていなかったので、久しぶりに御岳山に行ってみました。 二俣尾からのルートは […]
東京の檜原村に浅間嶺があります。ルートはいくつかありますが、今回は払沢の滝からのルートを選択しました。払沢の滝については別記事をご覧ください。 払沢の滝を過ぎて道なりに行くと、浅間尾根の看板があります。ここには駐車場と公共トイレが完備されています。浅間嶺には至るところにトイレが完備されているので、とても安心です。そこまでメジャーな山でもないのですが、トイレの多さには驚きました。 浅間嶺は檜原村にあ […]
東京都の端に檜原村があります。位置でいうと奥多摩のすぐ下にある村です。秋川渓谷で有名な地域でもあります。以前、日の出山から下山した際に初めて利用したのが武蔵五日市駅でした。その武蔵五日市駅から行ける山が浅間嶺(せんげんれい)です。浅間嶺にはルートがいくかありますが、今回は払沢の滝入口からのルートにしました。なぜならそこには日本滝百選に選ばれている”払沢の滝(ほっさわのたき)”があるからです。 武蔵 […]
浅草というと、雷門や仲見世通りが真っ先に思い浮かびます。しかし、少し離れた裏道にも素敵なお店はたくさんあるんです。浅草寺からほど近い場所に飴細工のアメシンがあります。こちらは、数々のメディアで取り上げられている有名なお店です。 浅草というと古めかしい昔ながらのお店を思い浮かべますが、こちらはとてもモダンな造りになっています。それもそのはず!花川戸店は2018年に移転オープンしたばかりのお店なんです […]
フランスのブリュターニュ地方の郷土料理にガレット(galette)があります。ガレットは、そば粉を使って作ったクレープのことです。クレープの発祥はガレットなんです!そのガレットが日本でも美味しく食べられるお店があります。それがブレッツ・カフェ・クレープリー(BREITH Café CRÊPERIE)です。都内には何店舗かお店がありますが、今回は新宿タカシマヤ店をご紹介します。 メニューにはコースと […]
石垣島の有名な観光地である川平湾のすぐそばに、”おいシーサー遇”というお店があります。川平湾から徒歩で行けるお店です。自家製麺がおいしいとのことで立ち寄ってみました。 お店の佇まいはこんな感じです。大衆食堂という感じの庶民的なお店です。川平湾に近いこともあり、海の帰りに立ち寄る人が多かったです。両脇にシーサーがいるのは沖縄ならではですよね。 こちらは嘉平そば(かびらそば)です。とても手頃な価格で6 […]
石垣島で手軽に美味しい海鮮が食べられるお店が”島料理サバニ船”です。島料理サバニ船は、石垣島のフェリーターミナルのすぐ近くにあります。石垣島の中心部にあるお店なんです。 石垣島にはたくさんの美味しいお店があります。ありすぎて迷ってしまうのですが、何となく入りやすかったこのお店に入ってみました。 店内は観光客でとても賑わっていました。それもそのはず、何と言ってもこのお店は、魚介のメニューがとても多い […]
最近よく行くのが、大月駅のすぐ目の前にある”古民家麺処かつら”です。登山帰りにビールとうどんを楽しめるお店を探して、見つけたのがこちらのお店なんです。外観の写真はないのですが、お店の名のとおり古民家のような古めかしい建物です。 いつも頼むのがこの餃子です。お店の看板メニューとも言われる大月ぎょうざです。この餃子にはなんと!お餅が入っているんです。餅入りの餃子は初めてだったのですが、とても美味しいん […]
山梨県の大月市に御前山(ごぜんやま)があります。御前山というと奥多摩のイメージが強いですが、山梨県にも同じ名前の山があるんです。 御前山にはいくつかのルートがありますが、今回は猿橋駅から出発しました。猿橋駅は以前、百蔵山に行った時に利用した駅です。駅北側の田舎町がとてもきれいで、大好きな地域です。御前山へは南口から出発します。南側は北側ののどかな田園風景と違って、少し荒れたような自然の多い地域でし […]
鎌倉にある報国寺には美しい竹林があります。竹林というと京都の嵐山が有名ですが、報国寺の竹林もそれに近い魅力があります。 報国寺は鎌倉駅から約2.3kmあります。一般的な案内では駅からバスを利用することを勧めていますが、実際には歩いてもいくことが可能です。歩いても30分弱です。 報国寺は1334年に建てられたお寺です。宗派は臨済宗建長寺派です。鎌倉の賑わっている観光地とは打って変わって、この辺りはと […]
南伊豆にある季一遊はとてもオススメな宿です。前回は客室露天風呂と客室について書きました。そちらは他記事をご覧ください。 季一遊のお食事は2種類あります。季の倶楽部に宿泊すると、ワンランク上の”旬のありか”でお食事をすることができます。季の倶楽部とは、最上階露天風呂客室か、前回の記事でご紹介した露天風呂付き客室のことです。旬のありかは、ワンランク上なだけあって食堂も、ゆったりとした空間 […]
静岡県の下田に、とても素敵な温泉宿があります。それは、下田駅から車で15分ほどのところにある”季一遊(ときいちゆう)”です。こちらには、一般客室と露天風呂付き客室の2種類のタイプがあります。 エントランスからとてもきれいです。季一遊はひっそりとした海沿いにあります。とても落ちついている場所です。 とても素敵な宿なのですが、ひとつ難点があるとすると宿名が覚えにくいということです。何度も忘れてしまいま […]
高千穂峡からほど近いところに高千穂神社があります。神社好きなら高千穂峡と合わせて行く観光地です。宮崎って観光地が少ないし、高千穂は本当に田舎です。他に行ける観光地もあまりないんです。 高千穂神社は平成16年に重要文化財として登録されました。とても田舎にあるのですが、九州の有名な神社のひとつです。 入口はこんな感じです。どことなく東京大神宮や他の神社の雰囲気に似ているように感じます。緑がとても美しく […]
コメントを投稿するにはログインしてください。