奥多摩で初心者向けの山として有名なのが御岳山です。そのすぐ隣にあるのが日の出山です。以前、御岳山からの下山ルートで日の出山を通過したことはあるのですが、頂上に立ち寄ったことはありませんでした。私の登山の楽しみのひとつがYAMASTAです。山頂でスタンプをもらえるアプリです。詳細は別記事にします。日の出山はまだスタンプをもらっていなかったので、久しぶりに御岳山に行ってみました。
二俣尾からのルートはメジャーではありません。大抵の場合は、御嶽駅で下車し、そこからバスとケーブルカーを乗り継いで御岳山に行きます。御岳山はハイキングで人気の山なので、いつもとても混雑しています。なので今回はJR青梅線の二俣尾駅で下車し、そこから日の出山に向かいました。
二俣尾駅を出たら、まずは奥多摩橋を渡ります。他の奥多摩の駅と比べると、それほど景色がいい地域ではありません。天気が悪かったせいもあるかもしれません。
次に目指すのが愛宕神社です。この神社の裏に登山口があります。
この鳥居をくぐって進んでいくと小さな神社があります。それが愛宕神社です。
神社に入ると長い階段があります。ここで毎日トレーニングをしたら、かなり鍛えられると思いました。出だしからこの階段はきつかったです。
登りきった先は景色が良かったです。田舎町という感じでした。
見えにくいのですが、登山口にある標識です。手書きでいろいろ書いてありました。あまりメジャーではないルートなので、全体的に少し怖いイメージがありました。小雨が降っていたせいもあると思います。
あまり人が通らないルートという感じで、少し荒れた感じの山道でした。ソロ登山なら少し怖いと思うルートでした。人気のないルートは人がいないので登りやすいのですが、その反面不安にもなります。二俣尾駅で下車した人もほぼいませんでした。
山道ってとても不思議なもので、登山口周辺がとても荒れていても、途中から歩きやすい道になるところが多いんです。このルートも同じでした。しかし、このルートは地味な登りが続きました。低山だから楽だろうと思っていたのですが、時間をかけて体に疲労感を与えるコースです。
しばらくいくと御岳山の看板がありました。この辺りまで来ると山道が怖いとはもう思いません。
このルートのもうひとつの特徴は、巻道か登るルートかを選べるところです。こういう場所がとにかく多いんです。日の出山はトレーニングのために行っただけだったので、すべて巻道を選択しました。
景観がいいという山ではないのですが、時折こんな景色が臨めました。
そしてまた手書きの看板に出会いました。ここからは直進していくだけです。特に迷うような分岐点もありません。
あまり新緑の美しさを感じるところはなかったのですが、それでも時々こんな場所がありました。ウクライナで有名な愛のトンネルを思い出しました。
そして最後に待っていたのが長い階段です。丹沢の塔ノ岳を思い出してしまいました。
振り返ってみるとこんな感じです。ここを登った先に日の出山の山頂があります。
山頂からの景色です。ヤマツツジがきれいに咲いていました。山頂は御岳山から来た人でとても混雑していました。御岳山は初心者向けの山なので、ほとんどが初心者です。初めての登山という人がとても多い山なんです。そのため、ある程度、登山歴のある人には絶対にオススメはしません。
この後は御岳山を素通りし、古里駅に向かおうと思ったのですが、ここまででも6時間近い歩行時間だったので断念しました。結局、ケーブルカーを使わずに下山し、バスで御嶽駅まで向かいました。ケーブルカーを使わない下山は初めてでしたが、急すぎるコンクリートの車道の下りで、とても歩きにくかったです。2度とあのルートは使いたくありません。
初めて二俣尾駅からのルートを使いましたが、トレーニングはいいコースでした。程よいロングコースで人もいなくて歩きやすかったです。軍畑駅からのルートもあったのですが、あまり良い山道ではなさそうだったので断念しました。
アクセス
二俣尾駅ルート:JR青梅線・二俣尾駅下車。
日の出山
標高:902m
標高差:登り951m/下り757m(二俣尾駅〜日の出山〜御岳山〜滝本駅)
難易度:中級★
歩行時間:5時間
ヤマスタ:有り(奥多摩10座)
価格:1,080円 |
コメントを投稿するにはログインしてください。