【東京から日帰り登山】初心者向け!冬でも登れる奥多摩の高水三山・岩茸石山!

【東京から日帰り登山】初心者向け!冬でも登れる奥多摩の高水三山・岩茸石山!

今年は冬期でも登山を続けることにしたので、先日は奥多摩の高水三山(岩茸石山)に行って来ました。登山アプリのヤマスタをやっているため、冬のうちに低山のスタンプを集めてしまおうというのが目的です。

初めに迎えてくれたのがススキでした。先月行った群馬県の赤城山と違い、奥多摩はまだ秋でした。標高が800m弱という低山のため、12月半ばでも寒くありませんでした。まだススキがあることにびっくりしました。

しばらく行くと高水山の麓にお寺がありました。何も調べずに行ったのでお寺があって、少しビックリしました。お寺や神社も私自身好きなので、登山ついでにこういう出会いがあるのはとても嬉しいものです。

すぐ傍に古民家がありました。東京出身ではないのもあり、個人的に古民家が好きなのもあり、とても癒されました。縁側のある家がとても好きです。現代のモダンなデザインも好きなのですが、古民家には敵わないと思ってしまいます。

軍畑からのコースは登りが非常に短いです。軍畑駅から1時間半で頂上に到達しました。低山で初心者向けの山なので、非常に登りやすかったです。登山仲間と作った言葉に”山は思わせぶり”というのがありますが、この山は裏切りはありませんでした。そこが頂上かなと思ったら、本当に頂上でした。逆に言えば、中級レベル以上の人には物足りない山でしかありません。

標高は759mです。私の登山人生は鎌倉アルプスから始まりました。当時であれば高水山も楽しめたのでしょうが、今となってはトレーニングでしかありません。

日頃登っている山と比べて標高が低いので、景色に感動はありませんでした。しかし、頂上の展望は素晴らしく、初心者には楽しめる山だと思います。

こちらにもススキがありました。写真だけ見ると秋のようですね。これでも12月半ばです。

しばらくいくと岩茸石山の頂上にたどり着きました。こちらも展望がいいです。私は軍畑ルートで登りましたが、逆ルートである御嶽駅からのコースは意外と登りが長いように感じました。中級者には簡単な山ですが、超初心者には簡単ではないのかもしれません。実際に軍畑コースよりも登ってくる人たちは大変そうに見えました。また、高水三山は低山で標高が低いため、夏期は暑さを感じやすく辛い山だと思います。8月に同じぐらいの標高の筑波山に登ったことがありますが、暑すぎて体力をかなり消耗しました。山は寒い時期の方が楽です。

 

竹林を過ぎると登山は終わりです。すぐ登山口があります。

登山口です。このすぐ下に御嶽駅があります。駅から行きも帰りも徒歩だけで行ける山は、楽でいいです。大抵の山はバスなどで移動する必要があるので、高水三山のアクセスの良さを感じました。冬期のうちにまた行きたいです。

 

 

アクセス


JR青梅線の軍畑駅もしくは御嶽駅より徒歩。

 

 

高水三山(岩茸石山)


標高:793m

標高差:登り556m/下り555m

難易度:初級★★☆☆☆

歩行時間:軍畑ルート/3時間半

ヤマスタ:有り(奥多摩10座)

服装( 2018年12月15日):ハードシェル、ウルトラライトダウン、フリース、長袖Tシャツ、極暖、タイツ、ショートパンツ、冬用ソックス。 (この服装では暑かったです。)

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

 

 

  

奥多摩カテゴリの最新記事