昨年、宮崎旅行をした際には神社めぐりを楽しみました。前回記事にした青島神社もとても良かったのですが、それとはまた違う面白さがあったのが鵜戸神宮でした。
鵜戸神宮は宮崎の日南市にあり、日向灘に面している断崖上にある神社です。宮崎の神社は海沿いにあるところが多く、他の地方の人からするとそれ自体珍しいので、神社巡りもとても楽しくなります。
天気が悪かったのが残念でした。写真右手には海があります。
こちらもおすすめ♫
宮崎の神社は色鮮やかなところが多いです。
こちらの鵜戸神宮も赤を基調としている神社でした。
晴れていたら、とても綺麗そうなところでした。
鵜戸神宮の神使となっているのがウサギです。さまざまなところにウサギさんがいました。
ウサギがいる神社って珍しいし、かわいいので癒されました。
こんな看板もありました。
こんな風に崖の上にあるんです。すぐ下は海です。岩の中にあるなんて不思議ですよね。
こちらが有名な霊石亀石です。中央にある石が亀石です。出産のために、この背中に乗ってきたのが母君豊玉姫と言い伝えられています。亀の背中にある窪みに運玉を投げ入れ、見事的中すると願いが叶うと言われています。
私も挑戦しましたが、なかなか難しかったです。他の人が投げているのを見るのも楽しかったです。
鵜戸神宮は岩の下にあります。まるで洞窟の様でした。
本当に不思議なところに神社があるんです。
こんなところに神社を作ろうと思ったなんて凄いなと思ってしまいました。崩れてこないか心配になったりもします。
これが撫でウサギです。うさぎを撫でると願いが叶うと言われています。
どこを見ても岩だらけです。写真を見返しても不思議な神社だなと感じます。
本当に海のすぐ隣にあります。悪天候の日に訪れたら、孤独感を感じてしまいそうな場所でした。こんな場所に神様が祀られているなんて不思議です。
宮崎はハニワが有名なのですが、こちらにもいました。九州はやっぱり文化が違うと感じました。邪馬台国の卑弥呼を思い出すのは私だけでしょうか。
紫陽花の季節に訪れたので、とても綺麗に咲いていました。雨の日の紫陽花はとても美しいです。ここまで雨の似合う花もなかなかありません。
海沿いを歩いて本殿に行く鵜戸神宮。敷地自体は意外と広いです。本殿に着いてしまえば、そう時間は要しません。あくまでの岩の下にある神社なので、本殿自体はそう広くはないからです。そこまでの道のりの方が長いです。それでも、4o分もあれば十分楽しめるのではないかと思います。海沿いにあるのも岩の中にあるのも面白いので、本当にオススメの宮崎の神社です。
アクセス
宮崎市内から車で1時間。
鵜戸神宮
開門時間
4-9月:6:00-19:00/10-3月:7:00-18:00
住所:宮崎県日南市大字宮浦3232番地
電話番号:0987-29-1001
コメントを投稿するにはログインしてください。