【マルタ観光】《コミノ島》ブルーラグーンへの船での行き方とフェリーの時刻表!

【マルタ観光】《コミノ島》ブルーラグーンへの船での行き方とフェリーの時刻表!

マルタは本島、ゴゾ島、コミノ島という3つの島で出来ています。本島とゴゾ島の間にあるのがコミノ島(Comino)です。コミノ島で有名なのは、何と言ってもブルーラグーンです。

 

コミノ島への船は、マルタ島の北部にあるチェルケウア(Cirkewwa)から出ています。チェルケウアまでは各地域からバスが出ています。しかし、マルタのバスはとても適当です。時間に来ないのはもちろんのこと、その便が突然なくなることもあります実際に私たちが乗ろうと思っていたバスは来ませんでした。そのため1時間以上、バス停で待たされることになりました。これはマルタでは日常茶飯事のことのようです。マルタでは時間に余裕をもってお過ごしください。

 

 

チェルケウア(Cirkewwa)までの主なバス

・首都ヴァレッタ(Valletta)-41・42・232番線

・スリーマ(Sliema)-222番線

・空港-X1番線

 

バスの乗り方に関しては他記事をご覧ください。

 

チェルケウアからブルーラグーンまでは、乗合ボートで行くことができます。ボートはいくつかの会社から出ているのですが、今回はComino Ferriesという会社についてご紹介します。行き先はBlue Lagoon行きとSanta Maria行きがありますが、ブルーンラグーンに行く場合はBlue Lagoon行きです。

 

 

Comino Ferries

◆営業時間:9:00-15:30(マルタ本島〜コミノ島)

      9:30-17:00(コミノ島〜マルタ本島)

◆本数:30分に1本

◆所領時間:約20分

◆料金:往復€13(10歳以下は半額)

※料金は変動することもありますので、ご確認ください。

 

詳細は下記HPでご確認ください。(2019年5月現在)

 

9月中旬の日曜日のお昼ぐらいに行きましたが、苦になるほど人は多くないと感じました。日差しはとても強いので日焼け止めは必須です。私は日焼け止めを塗って行きましたが、この日だけで真っ黒になってしまいました。

どこから見ても本当に美しい海です。エメラルドの色ももちろんですが、本当に透き通っています。砂浜は、ほぼありません。海に入る時は岩から飛び込むような場所が多いです。それでもみんな楽しそうに海に入っていました。日本人からすると少し珍しい光景に思えます。

コミノ島の上の方はこのような丘になっています。どこもとても乾燥していて、生えている植物も乾燥しています。雨が降らないマルタならではの光景です。マルタは世界で10番目に淡水資源量が少ない国です。一人当たりの年間淡水資源量は日本が3397㎥なのに対し、マルタは121㎥しかありません。

どこから見ても美しい海です。奥に見える島がゴゾ島(Gozo)です。

いろんな船があります。コミノ島への船もいくつか種類がありました。

初めて見た海の色でした。エメラルドとは違う青い海でした。所々にこのような岩があります。青の洞窟というとイタリアのカプリ島が有名ですが、マルタにも似たものがあります。私は訪れていませんが、マルタ南部にある青の洞門(Blue Grotto)です。この辺の海は青いところが多いのでしょうね。本当に素敵です。

船はそんなに大きくありません。乗れても30人弱でしょうか。行きも帰りも混んではいませんでした。他にもコミノ島への船はいくつか出ているので、どの船に乗ればいいのか帰りは少し迷いました。でも、係りの人が教えてくれるので心配いりません。

コミノ島は見ての通り、海しかありません。美しい海でのんびり過ごす場所です。個人的にはマルタで一番好きな場所です。私は海に入りませんでしたが、それでもとても楽しかったです。海が好きな方には本当にオススメの場所です。

(2018年9月現在)のパンフレットです。

 

 

 

マルタ の記事はこちらから♫

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

にほんブログ村

 

 

 

14 地球の歩き方 Plat マルタ [ 地球の歩き方編集室 ]

価格:1,512円
(2019/5/1 18:19時点)
感想(8件)

 

 

マルタカテゴリの最新記事